0
人形町商店街で12月13日、年末恒例の「人形町通りの歳末装飾」が始まった。
通りの両側にちょうちんの列
歳末の大売出しの時期に合わせ、人形町交差点からロイヤルパークホテルに至る約600メートルの通りに450個のちょうちんの列が点灯。通りの象徴「からくり櫓(やぐら)」もライトアップされた。
初日の夜はあいにくの雨模様で、真冬の冷え込みを記録。早くも「謹賀新年」と書かれたちょうちんがともり、下町の商店街は正月準備の時期を迎えた。
点灯時間は夕方~22時。1月14日まで。
日本橋学生工房が11月25日、写真展「Still Nihonbashi ― うつりゆくまちに、繋(つな)がる記憶 ― 展」が画材店「有便堂」(中央区日本橋室町1)と日本橋三越本店Mステージで始まった。
今年創業176年を迎える「山本海苔店」(中央区日本橋室町1)が11月4日、再開発に伴い本店店舗を閉鎖し、新本店を旧店舗近くにオープンした。
有便堂と三越で日本橋学生工房が写真展 「うつりゆく街と記憶」を紹介
堀米、準決勝進出 スケートボード