0
日本橋エリアのソメイヨシノが見頃を迎えた4月6日~8日、「日八会さくら祭り」が開催された。
年に一度の路上宴会で盛り上がる花見客
例年、東京駅八重洲北口から茅場町まで169本の桜が並ぶ「さくら通り」で行われる同イベント。日本橋六之部連合町会の青年部である「日八会」が主催し、一部を歩行者天国にして酒や軽食の屋台が出店するほか、路上ジャズライブなどを開く。外堀通りから昭和通りまでの区間では夜間ライトアップも行い夜桜の楽しみも。
肌寒さは残るものの快晴に恵まれた週末、咲き乱れる桜の下、同通りは花見を楽しむ多くの人でにぎわった。
複合施設「十思(じっし)スクエア」(中央区日本橋小伝馬町5)本館2階校友会室に5月1日、「十思スクエア蔦重ギャラリー」がオープンした。
タオルと防災について発信するイベント「日東タオル感謝祭2025春~防災×タオルの日~」が4月29日、東日本橋の日東タオル本店(中央区日本橋横山)で開催される。
クッキングセミナー「調理で育むWell-being~健康と幸福の新常識~」が4月24日、ABC 丸の内クッキングスタジオ(東京都千代田区丸の内1)で開催される。
日本橋の「誕生日」を祝う「第29回 春の名橋『日本橋』まつり」が4月6日、開催された。
「COREDO室町テラス」(中央区日本橋室町3)大屋根広場で4月6日、「第2回ぱん食い競走&リレー@日本橋」が開催された。
小伝馬町に「十思スクエア蔦重ギャラリー」 耕書堂発行の書籍や浮世絵展示
NPT準備委閉幕