プレスリリース

【自治体・学校向けキャンペーン】スクールタクト、全機能初年度無償のキャンペーンを2026年3月末まで延長

リリース発行企業:株式会社コードタクト

情報提供:

株式会社コードタクト(本社:東京都渋谷区、代表取締役:後藤 正樹、以下「当社」)の「スクールタクト」は、2024年に開始した「NEXT GIGA支援キャンペーン」を2026年3月31日(火)まで延長。さらに、新たにスクールタクトの導入を検討するすべての自治体・学校が本キャンペーンを利用できるよう、対象条件を緩和しました。

キャンペーン詳細・お申し込みはこちら>




キャンペーンの延長の背景
「NEXT GIGA支援キャンペーン」は、先生の負担を軽減し、より効果的な授業や学級経営を支援するために、2024年にスタートしました。児童生徒一人ひとりの学びを深めるNEXT GIGA時代の教育を、より多くの現場で実現することを目指しています。

当初、キャンペーンの実施期間は2025年3月末までとしていましたが、ユーザーの反響や1人1台端末の更新状況を踏まえ、2026年3月末まで延長することになりました。また、GIGAスクール構想 第2期の端末助成の有無にかかわらず、スクールタクトの導入を検討するすべての自治体・学校が対象となります。

対象の自治体・学校がキャンペーン期間中にスクールタクトを新規契約すると、全機能を初年度無償で利用でき、通常と変わらぬ導入・活用サポートを受けることができます。

〈スクールタクトの特長〉
- 低速インターネットでもタイムラグなく動き、ブラウザ1つで操作可能
- 授業づくりから評価まで、あらゆる授業スタイルをオールインワンで支援
- AIやデータ分析などの先進機能で業務負荷軽減や学びの深化をサポート
- 専門スタッフによる導入・活用研修や豊富なサポートコンテンツを提供
- 全国2,500校以上で導入。文部科学省・総務省・内閣府などの実証事業にも採択

https://www.youtube.com/watch?v=jacQanC0lC4

キャンペーン概要
■キャンペーン名称
スクールタクト NEXT GIGA支援キャンペーン

■期間
2026年3月31日(火)まで

■対象
新たにスクールタクトの導入を検討する自治体および学校
※すでにスクールタクトを導入している自治体または学校は、本キャンペーンの対象外となります。

■キャンペーン内容
対象自治体および学校のキャンペーン期間中の新規ご契約で、
・利用開始初年度のスクールタクト全機能を無償提供します。
・無償利用期間でも導入・活用推進に関する各種サポートを通常通りご利用いただけます。

■キャンペーンに関する補足事項
・本キャンペーンは、利用開始初年度のスクールタクト全機能の無償利用を保障しています。
・対象自治体については、自治体内のすべての学校でスクールタクトの全機能を初年度無償でご利用いただけます。
・本キャンペーンで、1年以上複数年でのご契約をいただいた場合、初年度分が無償となります。(例:3年契約の場合、2年分の料金でご利用いただけます。)
・無償利用期間のみで終了した場合もペナルティーは発生しません。
・予算の関係で無償利用期間の調整が必要な場合は、ご相談ください。

■詳細・お申し込み
キャンペーン詳細・お申し込みはこちら>
「スクールタクト」について
「スクールタクト」は、AIとスタディログを活用し、リアルタイムに学び合いを可視化することで先生をサポートするオンリーワンの授業支援クラウドです。低速インターネットでも快適に動き、児童生徒の学びと成長に寄り添う機能開発と、専門スタッフによるきめ細かなサポートで、先生の負荷を軽減しながら、どんな授業にも学び合いを生み出します。

文部科学省、総務省、内閣府などが主管するさまざまなICT教育の実証事業に採択されており、国公私立問わず2,500校を超える小学校・中学校・高校・大学、学習塾および教育委員会に導入されています。
URL:https://schooltakt.com/
会社概要
当社は、『「学び」を革新し、誰もが自由に生きる世界を創る』をミッションに、『個の力をみんなで高め合う「学びの場」を創る』をビジョンに掲げ、最先端のICTを通じて協働学習を支援することを目指しています。

会社名 :株式会社コードタクト
所在地 :東京都渋谷区円山町28-4 大場ビルA館2階b室
設立 :2015年1月
代表者 :代表取締役 後藤 正樹
事業内容 :授業支援クラウド「スクールタクト」およびリフレクション・マネジメントシステム「チームタクト」の提供
URL :https://codetakt.com/

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース