株式会社GeeXPlus(ギークスプラス/株式会社ドワンゴの子会社)は、同社の専属タレントで、日本文化やアニメカルチャーを発信するYouTuberとして世界的な人気を誇るCDawgVA(シードッグヴィエー)が、自身のチャリティー配信企画「CYCLETHON 4」(開催期間:2025年4月13日~4月27日)において、視聴者から集まった募金額約1億5千万円を、難病患者をサポートする非営利団体「免疫不全財団(The Immune Deficiency Foundation、IDF)」へ全額寄付することをお知らせします。
本企画は、オペラ歌手を目指している最中に、突如「分類不能型免疫不全症」という難病を発症し、現在も隔離室で寝たきりの状態にあるVTuber「Ironmouse」(読み:アイアンマウス)を想って開催されているチャリティー企画です。友人であるCDawgVAは、彼女が闘病する中で免疫不全財団に救われた経験を聞き、彼女自身や同じ病気に苦しむ人たちを救いたいという想いから、2022年より本企画をスタートしました。以来、毎年日本各地を自転車で縦横断する様子をTwitchで生配信し、寄付を募っています。
2022年には、ライブストリーミング配信プラットフォーム「Twitch」が選ぶ、最も優れた慈善活動を目的とした配信企画に贈られる「Best Philanthropic Stream Event(ベスト慈善活動配信イベント)」を受賞しました。
「CYCLETHON 4」の募金額は過去最高の約1億5千万円を達成
4回目となる今年は、北海道の納沙布岬から東京まで、企画史上最長となる約1,300kmの距離を14日間にわたり自転車で縦断する様子をTwitchで生配信し、寄付を募りました。サイクリング中は、Ironmouseも画面越しにCDawgVAと共にサイクリングに参加している様子が配信で映し出されました。また、CDawgVAの友人YouTuberであり昨年も本企画に参加したChris Broadがスタートからゴールまでを共に走り抜けたほか、道中ではGigguk、PremierTwo、PewDiePie、Robcdee、SharmeleonらYouTuberが各地でサイクリングに加わり配信を盛り上げました。
サイクリング中は端末にIronmouseの姿を投影
「虎ノ門ヒルズ」にゴールしたCDawgVA(右)
昨年2024年のゴール「東京タワー」の様子
想いに賛同した視聴者・ファンから多くの寄付が寄せられ、昨年の約1億3千万円を上回る約1億5千万円の募金が集まりました。また、ゴール地点となった虎ノ門ヒルズには400人を超えるファンが集まり、14日間を走り抜けたCDawgVA、Chris Broad、Ironmouseと共に、ゴールの喜びを分かち合いました。
GeeXPlusは海外クリエイターのマネジメント・支援を通し、アニメ・マンガの魅力などを国内外に発信するとともに、チャリティー企画による社会貢献にも取り組んでまいります。
「CYCLETHON 4」実施概要
■実施期間:2025年4月13日(日)~2025年4月27日(日)
■出演者:CDawgVA、Chris Broad、Ironmouse
■ゲスト出演者:Gigguk、PremierTwo、PewDiePie、Robcdee、Sharmeleon
■放送URL:
Twitch:https://www.twitch.tv/videos/2431339464?filter=archives&sort=time
YouTube(ダイジェスト版):https://www.youtube.com/playlist?list=PL35gSJd1lErReh_YYh3JP8q47fvg-cRTI
寄付について
同配信で視聴者から集まった募金額は、分類不能型免疫不全症患者をサポートする非営利団体「免疫不全財団(The Immune Deficiency Foundation、IDF)」へ全額寄付します。2022年の初開催時から毎年寄付金額が増え続けており、多くの視聴者の賛同を得るとともに継続的な寄付を実施しています。
<これまでの寄付金額と実施内容>
■2022年:約4,560万円(約32万ドル)/Cyclethon 1 - 北海道横断 稚内~函館 (合計750kmを8日間で横断)
■2023年:約7,900万円(約55万5千ドル)/Cyclethon 2 - 九州周遊 福岡県 福岡タワー~福岡県 小倉駅 (合計900kmを9日間で一周)
■2024年:約1億3千万円(約102万ドル)/Cyclethon 3 - 日本横断 山口県下関~東京タワー (合計1,200kmを14日間で横断)
■2025年:約1億5千万円(約104万ドル)/Cyclethon 4 - 日本横断 北海道納沙布岬~虎ノ門ヒルズ (合計1,300kmを15日間で横断)
CDawgVAについてCDawgVA(シードッグヴィエー)は声優としても知られている、株式会社GeeXPlus所属のユーチューバー兼Twitchストリーマー。YouTubeの登録者数は320万人以上、Twitchの平均同時接続数は1万3千人。Trash Tasteメンバーの一人でもあります。
・YouTube:https://www.youtube.com/@CDawgVA/
・X(旧Twitter):https://x.com/CDawgVA
・Twitch:https://www.twitch.tv/cdawgva
・詳細情報:https://geexplus.co.jp/creators/cdawgva/
<受賞・入賞歴>
ライブ配信のトップブランドTwitchが開催する、生配信業界の功績をたたえる世界最大のアワードにて3年連続受賞・入賞。
■2022年:Twitchザ・ストリーマー・アワード「Best Philanthropic Stream Event(ベスト慈善活動配信イベント)」受賞
■2023年:Twitchザ・ストリーマー・アワード「Best Variety Streamer(ベストバラエティー配信者)」入賞
■2024年:Twitchザ・ストリーマー・アワード「Best Streamed Event (ベスト配信イベント)」入賞
IronmouseについてIronmouse(アイアンマウス)は「VShojo」所属のVTuber兼Twitchストリーマー。
YouTubeチャンネルの登録者数は116万人、Twitchのフォロワー数は211万人を超え、サバソン中に約900時間以上の配信を行い、Twitchのサブスクライブ数世界一位を達成しました。分類不能型免疫不全症(CVID)を患っており、自身が免疫不全財団(The Immune Deficiency Foundation、IDF)に救われた経験から、寄付を目的としたチャリティー配信も積極的に行っています。
・YouTube:https://www.youtube.com/@IronMouseParty
・X(旧Twitter):https://x.com/IronMouse
・Twitch:https://www.twitch.tv/ironmouse
株式会社GeeXPlusについて
株式会社ドワンゴの子会社であり、海外クリエイターを抱えるタレントマネジメント事務所兼インフルエンサーマーケティング支援会社。東京を拠点に国際的なコンテンツ制作をお届けしています。マンガアニメ、ゲームの分野を得意とするアニメユーチューバーや、旅や食のプロモーションを得意とするタレントなど、多様な切り口で日本文化を海外へ発信する文化の懸け橋となるべく、所属タレントを使いさまざまな企業の英語圏でのプロモーションを、企画から動画撮影、配信まで行っています。
※タレントのお問い合わせは、公式HPの問い合わせフォームよりご連絡ください。
公式HP:https://www.geexplus.co.jp/