0
日本橋郵便局(中央区日本橋1)で1月1日、年賀状配達の出発式が行われた。
年賀状配達式に歴代郵便配達夫の姿も
出発式には、野田佳彦首相が来賓として出席。「東日本大震災では自身も被災する中、いち早く郵便配達を再開させた使命感に敬意を表する」とあいさつした。
今年、元日に全国で配達される年賀状は、昨年より7.6%少ない約19億2500万通。日本橋からは、自転車やバイクに乗った配達員約50人が出発した。近代郵便発祥の地にちなみ、明治期の制服などを着た配達員の姿も見られた。
タオルと防災について発信するイベント「日東タオル感謝祭2025春~防災×タオルの日~」が4月29日、東日本橋の日東タオル本店(中央区日本橋横山)で開催される。
クッキングセミナー「調理で育むWell-being~健康と幸福の新常識~」が4月24日、ABC 丸の内クッキングスタジオ(東京都千代田区丸の内1)で開催される。
日本橋の「誕生日」を祝う「第29回 春の名橋『日本橋』まつり」が4月6日、開催された。
「COREDO室町テラス」(中央区日本橋室町3)大屋根広場で4月6日、「第2回ぱん食い競走&リレー@日本橋」が開催された。
東日本橋で防災イベント 「防災とタオル」テーマにトークセッション
国防長官の後任探し着手か