日本橋経済新聞

食べる 見る・遊ぶ

東京駅構内で期間限定ショールーミング店舗 スキマ時間に半歩先の体験提供

新しい買い物のスタイルや商品が体験できるという「ショールーミング店舗」

B!

 JR東京駅構内1階の「グランスタ東京」内に期間限定のショールーミング店舗「&found(アンドファウンド)」がオープンした。運営はJR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー(千代田区)と大日本印刷(新宿区)。

参加各社の新商品を提供

[広告]

 生活者の体験価値(CX:Customer Experience)や満足度を高める「次世代店舗」の実証実験として両社が展開する同店。東京駅の特長でもある、旅行客やオフィスワーカーなどの多様な来場客を対象に、電車待ちなど「日常のスキマ時間」を利用して「心とからだを満たすWell-beingな食」をテーマとした参加企業の商品やサービスを「半歩先の日常体験」として提供する。

 店内では専門スタッフが商品・サービスを来場者に説明。商品に対する感想や意見、要望など顧客とのやり取りはマイクから取得し音声データをテキスト化し、マーケティングデータとして出店企業にフィードバックする。参加企業は商品・サービスの改善やセールストークの高度化の参考にするという。

 参加企業の一つ、カゴメのブースでは緑黄色野菜の総摂取量を手のひらセンサーで測定する「ベジチェック」コーナーを展開。キッコーマンのコーナーでは「一番しぼり」「亀甲萬」「二段熟成」の3種類のしょう油のなめ比べを行う。サントリーが展開する「ノンアル酒場」ではアルコールフリーのビールやレモンサワー、ワインの試飲とサンプリングを行う。

 営業時間は10時~21時 3月3日まで。

最新ニュース

学ぶ・知る

買う

暮らす・働く

見る・遊ぶ

食べる

エリア一覧

北海道・東北

関東

東京23区

東京・多摩

中部

近畿

中国・四国

九州

海外

セレクト

動画ニュース

新型コロナ関連ニュース