0
東京都心部で2月24日、第7回「東京マラソン」が開催され、3万人を超えるランナーが日本橋の街を駆け抜けた。
32.4キロ地点の首都高速兜町駐車場前(中央区日本橋兜町1)では、阪本小学校(中央区日本橋兜町)の児童が東京都の無形文化財「神田囃子」、「梅后流」が「江戸芸かっぽれ」を披露。沿道に詰め駆けた人々がランナーに声援を送った。
日本橋の「誕生日」を祝う「第29回 春の名橋『日本橋』まつり」が4月6日、開催された。
「COREDO室町テラス」(中央区日本橋室町3)大屋根広場で4月6日、「第2回ぱん食い競走&リレー@日本橋」が開催された。
日本橋の町会関係者や歴史愛好家らが3月29日、千葉県佐倉市で行われた「玉の井龍神山車(たまのいりゅうじんだし)」の復元披露記念式典に参加した。
春の名橋「日本橋」まつり 五街道の起点で地元町会が交流
堀江氏、フジ改革に前向き